九州まで車で帰省
災害復興の一端で高速道路の休日特別割引のなくなる最後のゴールデンウィーク
またまた車で九州まで帰省しました。
時間は千葉から福岡まで休憩ありありで18時間。
休憩はトイレのみと渋滞無しで12時間くらいです。
意外とあっさり帰れますよ。
新幹線や飛行機と違い、運転さえ気にならなければ、サービスエリアに立ち寄りながら
その地域の景色やお土産を物色したりするのも楽しいものです。
今回は夕刻に殆ど雲のない富士山の絶景を頂きました。

ETCがあれば、関東から九州までは4000円もあれば帰省可能。
あとはガソリン代です。
自分の車両はBMW E46 330なのですが、高速道路では大体12~13キロくらいです。

ガソリン満タンで60L位ですが、1.5杯使います。
やっぱハイブリッドカーには適いません。
またまた車で九州まで帰省しました。
時間は千葉から福岡まで休憩ありありで18時間。
休憩はトイレのみと渋滞無しで12時間くらいです。
意外とあっさり帰れますよ。
新幹線や飛行機と違い、運転さえ気にならなければ、サービスエリアに立ち寄りながら
その地域の景色やお土産を物色したりするのも楽しいものです。
今回は夕刻に殆ど雲のない富士山の絶景を頂きました。

ETCがあれば、関東から九州までは4000円もあれば帰省可能。
あとはガソリン代です。
自分の車両はBMW E46 330なのですが、高速道路では大体12~13キロくらいです。

ガソリン満タンで60L位ですが、1.5杯使います。
やっぱハイブリッドカーには適いません。
- 関連記事
-
- 山里の湯は超シュワシュワ日本屈指の高濃度炭酸泉 (2018/05/01)
- 九酔渓の大吊橋 (2013/04/30)
- 常陸太田市にあるpH10を超えるアルカリ性温泉「ぬく森の湯」 (2018/02/10)
- 高速道路は1000円渋滞!? (2009/07/21)
- 猪苗代湖畔にあるレイクサイド磐光に宿泊 (2016/01/10)
- ホテルアンビエント蓼科に宿泊してみました。 (2018/07/13)
- 福岡から長崎まで車での観光をやってみました。 (2018/12/25)
- 道の駅垂水の足湯 (2010/05/01)
- 九州まで車で帰省 (2011/04/28)
- 米子空港から鬼太郎の里境港探訪 (2014/06/06)
- 亀田クリニックでの人間ドックからの鴨川シーワールド (2017/09/01)
- 龍王峡を散策 (2012/09/15)
- 櫛田神社で参拝そしてその後事件発生・・・ (2008/09/19)
- 式年遷宮を終えた伊勢神宮参拝 (2013/11/02)
- 那須白河スキーツアー、宿泊はグランドエクシブ那須白河で。 (2009/01/24)
スポンサーサイト