ノローナのグローブnarvik dri1 insulated 購入
2年ほど前に購入したグローブがかなりやれてきましたので
新しいグローブを購入しました。
購入にあたり、重要な項目としては
・中が湿っていても着脱しやすい
・外した際に落とさない
これに尽きます。
以前のものはインナー別体でしたが
それが仇となり脱ぎににくい場面が多々ありました。
特に袖口に雪がたまってしまうと結局そこから水分が入ってしまい
ゴアテックス製だろうがなんだろうが関係なし。
通常は一度グローブをはめると外さないのでしょうが、
自分の場合は結構な割合で写真を撮るために
グローブをコース途中で外すシーンが多いため、
どうしても袖の部分から雪がグローブの中に入ってしまいます。
それであれば中が濡れてしまう前提で濡れても着脱しやすい
そして乾きやすい物が良いものをと思いました。
あとグローブを付ける際に袖口を引っ張る部分がないと
中が湿っているときに装着しにくいため、引き手のあるものが理想。
また写真を撮るためにグローブを頻繁に外すため
リーシュコード付きの物というのが必須項目です。
結局購入したのはノローナ製のnarvik dri1 insulatedと言うタイプです。
左右で若干のデザイン(ロゴの位置など)違いとなっています。
Dri1と言う透湿素材で出来ているグローブで
インサレートはプリマロフトを使用しています。
購入したサイズはMサイズです。
ノローナー製と言えばSサイズでも身長175cm用とかそんな感じですが、
このグローブに関してはユニセックス仕様なのか、そんなに大きくありません。
自分の手の長さは中指から手のひらの下まで約18cm
手のひら周囲寸法が20cm位でそんなに大きい方ではありませんが、
Mサイズで指先が1cm位余るかな?といった感じでした。
Sサイズはぴったりすぎで指先の余りも無しと言ったところ
どちらでもかまわないなと思いましたが、若干余裕のあるMサイズとしました。
もちろん引き手もあって、リーシュコード付き
リーシュコードはゴム製で手を通す仕様ですが、
これのへたり具合が気になります。
すぐにゆるゆるになったらポロッと手からおちたりしますし。
パーム部分はゴートスキン採用

握り心地も良いのですが、残念なのは親指の一部は革ではなさそうなこと。
これウレタン樹脂とかだったら2年位で加水分解してぼろぼろになるので・・・
どうなんだろうか?かなり気になるところです。
あとは文句なし。装着感もよく程よい柔らかさでストックも握りやすかったです。
上位モデルはゴアテックス製もあります。
値段は倍近く違います。
倍の差に見合った内容かどうかは両方持ってみないと分かりませんが
購入した店舗ではこのナルヴィックのみの在庫でした。
早速その週末スキーで使用してみました。その感想です。
装着感は自宅での試着同様やりやすいです。
中の生地がスベスベというのもあるでしょうがするっと入ってくれます。
また多少湿った感じがしても装着感が変わることは無いです。
やはり引き手があるのが強く引っ張れるので装着しやすいです。
保温性もプリマロフトの効果かまあまあ良かったと思います。
当日の外気温は-10℃程でしたが、リフト乗っているときも特に冷たく無かったです。
残念な点としてはこのグローブはショートタイプを使っていますが、
装着する際に手の甲側の裾部分が内側に巻き込んでいることが多かったです。
実害はないのですが、きちんと履いていない感じに違和感があり、
何度も手直しする場面がありました。
根元はベルクロで調節するタイプですが、
ほぼ一番緩い状態での装着です。
ただ、ウェアの袖もあるので、ちょっとやりにくい。
多分ウェアの袖と干渉して内側に巻き込んでいるのかなと思いました。
ちょっと使ってみて様子見と言ったところです。
何か解決法があれば。
- 関連記事
-
- 強風にも関わらず、会津高原たかつえスキー場に行ってきました。 (2008/02/24)
- 蔵王スキーツアー1日目 (2010/03/06)
- 田代 かぐら 苗場 スキーツアー (2007/03/12)
- 2017年1月神立高原スキー場 (2017/01/21)
- 2019年2月10日 神立高原スキー場 (2019/02/10)
- ニセコスキー場の昼食 キングベル (2013/01/13)
- 那須白河スキー旅行 1日目 マウントジーンズ (2009/01/24)
- 今シーズン初すべりはかぐらに行って来ました。 (2007/12/09)
- スキー板のチューンナップ (2007/10/25)
- マウントジーンズで今シーズン2回目のスキー (2012/02/11)
- ロシニョール SMASH7 13-14モデル購入 (2013/12/01)
- NANOWAX(ナノワックス)使ってみました。 (2007/01/17)
- ノローナのグローブnarvik dri1 insulated 購入 (2017/02/13)
- 苗場スキー場へ2年ぶり?位に行ってきました。 (2009/12/20)
- マウントジーンズはゲレ食がうまい! (2010/01/17)
スポンサーサイト